「快速はまゆり」で盛岡に出かけよう!

〜車窓のダイナミックな変化が楽しめる釜石線を走る「快速はまゆり」は、2時間20分前後で釜石〜盛岡間を運転!〜


    

「快速はまゆり」の側面表示がLEDになりました。左側が列車名で、右側が行先と自由席・指定席の表示となって、交互に反転します。


このコーナーは、JR釜石線の利用促進を目的にしたページです。
その方法の一つとして、釜石線経由(遠野・花巻まわり)の釜石〜盛岡間直通列車「快速はまゆり」を使って
釜石線・山田線・三陸鉄道南リアス線沿線から盛岡に出かける方法を紹介しています。
またその他に「快速はまゆり」を利用するさいのお得なきっぷの情報、列車での移動の楽しみなどを紹介いたします。

(仙台・東京方面の足としての利用法も紹介しています。)




 

★車両の編成(都合で、編成が変更になる場合もあります)

 

●自由席は乗車券(各種割引きっぷを含む)・定期券のみでご乗車いただくことができます。

●指定席ご利用のさいは、乗車券の他に指定席券が必要となります。
定期券ではご利用はなれませんのでご注意ください。




←東京・花巻・宮古寄り                          釜石・盛岡寄り→

 


1号車・自由席
定員119
(着席52名・立席67名)


2
号車・自由席

定員64名


3
号車・指定席

定員52名

 

 

 

 ◎「快速はまゆり2号」も「快速はまゆり4号」も釜石駅3番線からの発車です。
  3番線にいる、画像の正面の車両が指定席ですので、自由席ご利用のさいには前2両の止まっているところまで直進ください。 
   (なお、駅の都合などで発車番線の変更もありえますので、駅の案内放送などにご注意ください)
 
 

 ◎お手洗いは1号車と3号車の東京(花巻)寄りについています。
  お手洗いは、ご年配のお客さまでも、安心して楽に使えるように、3号車は洋式です
。(1号車も大多数が和式から洋式に改造されました。)
 
 ◎なお、自由席に1両もリクライニングシートがついていない車両が入る場合もあります。下記の編成になる場合もあります。
  この場合は、全車両にお手洗いがついています。   

 


1号車・自由席
定員119
(着席52名・立席67名)


2
号車・自由席
定員119
(着席52名・立席67名)


3
号車・指定席

定員52名

 


 ◎年末年始・ゴールデンウィーク、お盆などの時期には、列車によって下記の編成に変更される場合があります。
  お手洗いは、1号車・2号車・4号車となります。
  (この場合リクライニングシート車両は、原則的に自由席には入りません。)

 


1号車・自由席
定員119
(着席52名・立席67名)


2
号車・自由席
定員119
(着席52名・立席67名)


3
号車・指定席

定員52名


4号車・指定席

定員52名

 


 ◎全車両が押しボタン方式のドアになります。どの車両も、発車時には、自動でドアが閉まります。
  *平成22年3月より、お客さまの安全面などを配慮して、全ての車両にドア開閉時のチャイムがなるように改善されました。

  

 

    ◎全車両が押しボタン方式のドアになります。どの車両も、発車時には、自動でドアが閉まります。

乗車時(車内に入るとき)
 
停車中、ドアが閉まっている場合、左下のドアボタンを押すと、ドアを開けることができます。(「あける」のボタンを押さないとドアを開けることができません)
下車時(車外へ出るとき)
 
車内から降りるとき(出るとき)にドアが閉まっているときは、緑色の「開」のボタンを押してドアを開けてください。

*冷暖房かかかっているシーズン、特に冬場はドアが開きっぱなしだと車内の温度が下がりやすくなります。
自分のあとに降りる(外に出る)方がいない場合、赤字で書かれた「閉」のボタンを押してドアを閉めてください。



 

                                  

 ● 3号車指定席のイメージ図(定員52名)

  

   ※これまで、何度か指定席の位置が都合により2号車に変更になったこともあります。
     その場合お手洗いの設備がない場合もあります。1号車と3号車をご利用ください。

*指定席車両イメージ図(こんな感じの、窓の横幅が広い車両が中間に入ります)*



 *JR釜石線内は上り列車が進行左側の席がA席になっています。
  指定席をとられるさいに、参考にしてください(*^▽^*)☆

  (車端部にボックス席、15番A〜Dと16番A〜Dがある車両も来ますが
   必ずしも入るわけではないのでここでは割愛しています。
   この部分は、みどりの窓口などでは購入できません。
   例えばグループ利用で、その席をご希望の場合車内にて指定席券をお見せのうえ
   その旨を車掌にお話されて移動してください。)

←東京・花巻・寄り                             盛岡・釜石寄り→

 

出入口

お手
洗い

3D

4D

5D

6D

7D

8D

9D

10D

11D

12D

13D

14D

出入口

乗務員室

3C

4C

5C

6C

7C

8C

9C

10C

11C

12C

13C

14C


1B

2B

3B

4B

5B

6B

7B

8B

9B

10B

11B

12B

13B

14B

1A

2A

3A

4A

5A

6A

7A

8A

9A

10A

11A

12A

13A

14A


※座席図はイメージです

 

「快速はまゆり」3号車指定席と2号車自由席の車内
        
ゆったりとした特急列車並みのリクライニングシートで、窓が大きくて横幅が広いのも魅力。
ワイドな窓から、釜石線の車窓も、よりいっそう楽しめます。

座席背面にテーブルがついておりますので、お弁当を食べる場合などに重宝します。

●リクライニングシートがついた車両は、全席リクライニングシート席にはなっていないものもあり
通常は2号車に下の画像のような、4人向かい合わせの区画があります。
グループでご利用の場合、2号車と3号車の間に、こんな感じの4人向かい合わせの座席があります。
車端部ですので、個室感覚でご利用になれます。4人グループ利用にはオススメの場所です。
(シートを回転させて利用するよりも足元を広くなっており、窓脇のカマチも広めになっています。)

なお、グループで利用のさいに、座席下の通路側にあるペダルを踏むと4人向かい合わせにできます。
また、進行方向の変わる花巻駅到着前に座席の向きを回転させることもできます。
 

座席を4人向かい合わせにすると、テーブルは使用できません。
(座席を回転させるさいに、前後の席にお客さまがいる場合
声をかけて回転させるなどして、お怪我などのないようご注意ください。)

※下り列車の盛岡〜花巻間は
釜石線内に入ったときの進行方向と同じ向きにセッティングしているので
リクライニングシートの座席が逆向きになっています。
進行方向と逆の座席に抵抗感がある場合は、通路側のペダルを踏んで
座席の向きを回転させることができます。


 

 ● 1号車(自由席)の車内と設備(定員119名(着席52名、立席67名))

ボックス席は、4人向かい合わせの席(山側)と、2人向かい合わせの席(海側)があります。車端部は、ロングシートになっております。長時間楽に座れるように、座面のクッションも柔らかめのものに改良されました。
各座席には日除け用のカーテンがあります。また、ボックス席には缶やペットボトルなどの飲料水が置けるように、カマチがあります。 網棚の上には、冷房を微調整するための装置がついています。真ん中のツマミを左に回すと風が吹いてきて、右に回すと風が止めることができます。(リクライニングシートつきの車両にはありません)

● 1号車のイメージ図

←東京・花巻寄り                    釜石・盛岡寄り→

乗務員室



お手
洗い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



乗務員室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃い目のグリーンがボックス席(この部分が24席)、うすいグリーンと黄色い部分がロングシート席(この部分が28席)になります。黄色い部分の区画は優先席となっています。ゴミ箱は、お手洗いの逆側の出入り口付近にあります。


(写真と図はイメージです)


★盛岡に出かけるさいの「お得なきっぷ」(みどりの窓口・旅行センターのみでの扱いとなります)

 
●通常平日にはお得なきっぷはありませんが、土日・祝日に釜石線の釜石・小佐野・松倉・遠野、山田線の陸中山田・大槌方面から
  盛岡にお出かけの場合「小さな旅ホリデー・パス」(←詳細はココをクリック)がお得です!
 
  
  なお、
このきっぷはみどりの窓口のある駅や旅行センターのある駅でのみ発売しています
  釜石・小佐野・遠野であれば、「はまゆり2号・4号」乗車前に購入できます。
  釜石駅はきっぷを買う箇所が2箇所ありますが、みどりの窓口のところでお買い求めください。
  (釜石駅は「『小さな旅ホリデー・パス』購入箇所」と明記されています。)

  【どのくらいお得か?】
  盛岡まで往復したさいの割引金額ですが、遠野が通常2900円かかるところ300円安くなります。
  釜石・小佐野・松倉からだと4,420円かかるところ2,220円安くなり、4割弱安くご旅行になれます。 

   
【ご注意】.車内では発売しておりません。車内できっぷを購入の場合、無割引の運賃(通常の運賃)でのご旅行となります。
  
   例えば松倉などの無人駅やみどりの窓口のない駅からご乗車の場合、事前に発売箇所にてご購入ください。
    ※指定席券を別途購入すると、「快速はまゆり」の指定席もご利用になれます。
 

  ●「快速はまゆり」には、長時間の旅行でもゆったり座れる指定席が設けてあります。(詳しくは「車両の編成」の項目をご覧ください)
   料金は片道510円です。(なお、6月、9月、11月、12月の月曜から木曜の平日で、310円になる日があります)
     (なお、平日でも翌日が祝日になる場合は対象外。こどもは150円です。)
   ◎平成25年6月:6月3日〜6日、6月10日〜13日、6月17日〜20日、6月24日〜27日
   ◎平成25年9月:9月2日〜5日、9月9日〜12日、9月17日〜19日、9月24日〜26日、9月30日
   ◎平成25年11月:11月5日〜7日、11月11日〜14日、11月18日〜21日、11月25日〜28日
   ◎平成25年12月:12月2日〜5日、12月9日〜12日、12月16日〜19日
   

   「快速はまゆり」の途中駅からご乗車の場合、盛岡での滞在時間を有効に使いたい場合など、安心して座っていくことができます。
    
(例).平成25年5月30日の「快速はまゆり5号」の指定席は、平成25年4月30日の午前10時から発売となります。

   【重要】3月29日・3月30日・3月31日について・・・この3日間の指定席券は3月1日午前10時からの発売となります。
    ※5月31日の指定席券は5月1日午前10時から、7月31日の指定席券は7月1日午前10時から
     10月31日の指定席券は10月1日午前10時から、12月31日の指定席券は12月1日の午前10時からの発売となります。


★運行時刻と停車駅

●盛岡にお出かけの場合(2つの選択ができます)

 1.行きは「快速はまゆり2号」、帰りは「快速はまゆり5号」で往復。
 (盛岡滞在時間7時間14分)

 2.行きは「快速はまゆり4号」、帰りは「快速はまゆり5号」で往復。
 (盛岡滞在時間4時間36分)

●運行時刻


●釜石駅の3番線ホームには、お飲み物の自動販売機があります。お飲み物が必要な方は、5分ほど停車している時間を利用して購入できます。

●先頭が3号車ですが、リクライニングシートの座席は釜石線内の進行方向にあわせているため、山田線内(宮古〜釜石)は反対向きにセッティングされています。座席の向きを変えることができますので、前述の要領で回転させてご利用になれます。釜石からは1号車が先頭車両となります。

●花巻で進行方向が変わり、3号車が先頭となります。座席を回転させるさい、新花巻で新幹線に乗り換えるお客さまが出たタイミングで変えると、2号車でも3号車よりの座席に座っていると、進行方向に変えやすくなる傾向があります。

◎釜石線・東北本線からご乗車のお客さま

  釜石(発) 小佐野 松倉 遠野 宮守 土沢 新花巻 花巻(着) 花巻(発) 矢幅 盛岡(着)  
快速
はまゆり2号
7:40 7:45 7:51 8:29 8:51 9:04 9:12 9:28 9:33 9:51 10:02 6番線
到着
快速
はまゆり4号
10:28 10:33 11:12 11:36 11:50 11:57 12:05 12:12 12:30 12:40 4番線
到着

●仙台・東京方面お越しのお客さまへ

新花巻駅でお乗り換えとなります。土沢駅を発車するとすぐ新花巻駅に着きますので、土沢駅を発車したあたりで降りる支度をしてお待ちください。新花巻駅では駅係員にきっぷをお見せのうえ、地下道を通って、新幹線に乗り換えください。(駅の都合などにより車掌がきっぷを確認する場合もあります。)

・「はまゆり2号」は、9:37発「はやて108号」に接続しています。仙台到着が10:39、東京到着が12:28です。(乗り換え時間25分、仙台までは自由席特急券で空いている席にご乗車になれます)
・「はまゆり4号」は、12:22発「やまびこ56号」に接続しています。仙台到着が13:19、東京到着が15:24です。(乗り換え時間25分)




 


階段となっている地下道を通ると、東北新幹線の
新花巻駅の通路に出ることができます。
(釜石線新花巻駅より)

公衆電話のあるあたりを少し直進すると新幹線の新花巻駅に通じるドアがあり
そこから新幹線の改札口までたどりつけます。
特急券と乗車券を自動改札機にお通しください。指定席券をお持ちのお客さまは
自動改札機に乗車券と特急券を通すことにより
新幹線車内での乗車券・指定席特急券の確認が省略されます。
(宮守駅で購入したきっぷ、車掌から購入したきっぷは
係員のいる改札で乗車券・特急券をお見せのうえお通りください。)


●花巻駅で進行方向が変わります。花巻までは1号車が先頭でしたが、3号車が先頭となります。そのため5分ほど停車します。お飲み物が必要であれば、花巻駅の1番線にはお飲み物の自動販売機があります。(そのさい、乗り遅れのないようにお気をつけください。また列車が遅れている場合は、準備ができ次第すぐの発車となります。)


●盛岡駅は、エスカレーターがついております。また、花巻〜盛岡間は先頭が3号車(指定席)となります。3号車の一番前の出口付近にエレベーターがあります。自由席をご利用のお客さまは、列車進行方向と同じ方向にまっすぐお進みいただくと、エレベーターのあるところにたどりつけます。ベビーカーを携えてご旅行の方や高齢者の方のご旅行にも安心です。(傾向としては、自由席の降り口の近くからエスカレーターが見えるため、多くのお客さまがエスカレーターに集中します。お急ぎの場合エレベーターのほうが早く改札までたどりつける場合もあります。)


●花巻駅と盛岡駅は自動改札となっております。自動改札機に乗車券を通してお通りください。「小さな旅ホリデー・パス」や「北海道&東日本パス」も通すことができます。指定席券をお持ちのお客さまは、乗車券といっしょに指定席券もお通しください。(なお車掌から購入したきっぷや宮守駅で購入したきっぷ、「青春18きっぷ」は自動改札機に通すことができませんので、係員のいる改札できっぷをお渡しのうえお通りください)


●釜石線の車窓

釜石駅にあるターンテーブル 大渡川(甲子川下流部)(小佐野〜釜石間) 国道283号と併走(小佐野〜釜石間)
釜石の街並み(松倉〜小佐野間) 松倉駅(朝・夕は高校生の利用が多い駅です) 2007年3月18日に完成の仙人峠道路と併走
(洞泉〜松倉間)
陸中大橋〜洞泉間のカーブ(このあたりから上り列車は山間部に入り勾配がきつくなり始めます。下り列車はどんどん速度が上がり始めます。)
これから渡る橋梁(陸中大橋〜洞泉間) 陸中大橋駅付近
先ほど渡ってきた線路が見えるシーン
(上有住〜陸中大橋)
住田町の観光名所・滝観洞に通じるところ(上有住〜陸中大橋間) 山間部にある上有住駅
山間部にある仙人峠道路の滝観洞IC
(足ヶ瀬〜上有住間)
足ヶ瀬駅(ここで上り列車は峠を越えます)
写真にマウスを置くと反対側の風景が見えます。
平倉〜足ヶ瀬間
岩手上郷〜平倉間(仙人峠道路も見えます) 青笹〜岩手上郷間 民話の里・遠野駅
猿ヶ石川(綾織〜遠野間) 田園風景(綾織〜遠野間) 茅葺屋根の民家に田園風景(綾織〜遠野間)
国道283号と併走(鱒沢〜荒谷前)
(この先のT字路が住田町に抜ける道路す)
国道と猿ヶ石川(柏木平〜鱒沢間)
※このあたりはかなりゆっくり走ります。
柏木平〜鱒沢間(列車からこの箇所を見下すのが何ともいえません。)
めがね橋の下(宮守〜柏木平間、上り列車進行右側、マウスをあてると進行左側の風景が見えます) 一瞬見えるめがね橋(岩根橋〜宮守間)
上り列車は数分前に通ってきたところが一瞬見えます。下り列車はこれから通るめがね橋が一瞬見えます。
国道と併走(岩根橋〜宮守間)
達曽部川(岩根橋〜宮守間) かすかに見える岩根橋(岩根橋〜宮守間) 国道と併走(晴山〜岩根橋間)
晴山〜岩根橋間 上り列車はこの付近で花巻市に
(晴山〜岩根橋間)
旧東和町の街並み(土沢〜晴山間)
時間帯によっては、列車に乗っているとこのあたりで夕日を見ることができます(マウスをあてると夕日のシーンが見れます)
花巻市東和町の玄関=土沢駅 白鳥の飛来地・三郎堤の湖(新花巻〜小山田間) 釜石線から東北新幹線への乗り換え駅=新花巻
新花巻駅での乗り換えの様子 北上川(似内〜新花巻間) 似内駅
似内駅では、列車交換がよく行われます。
「はまゆり2号」は「はまゆり1号」を待つため6分ほど停車。「はまゆり1号」は一旦停車しすぐ発車します。
似内駅付近には、東北道へ通じるICがあります。(花巻〜似内間) 花巻市内の街並み(花巻〜似内間)
上り列車であれば、進行右手に東北本線が見えてくれば、花巻駅はもうすぐ。


●帰りの列車については、下の幕をクリックするとご覧になれます。
 


 

     
 このコーナーでは、平成23年3月5日現在の情報をご紹介しております。きっぷの効力や商品設定の変更・列車時刻の変更なども起こりえますので、最新の情報は、事前にJR東日本盛岡支社の公式ウェブサイト、あるいは最新の時刻表などでご確認することをお勧めいたします。また、釜石・盛岡駅について、諸事情により乗り場の変更が生じる場合もあります。このコーナーの内容は、「快速はまゆり」をご乗車のさいの参考にご利用くださいますようお願い申し上げます。(このサイトの情報をご利用になられて閲覧者の側で不利益などを生じた場合でも、当サイトでは一切責任は負いかねますので、ご了承ください。)



(写真は全てイメージです)



 

inserted by FC2 system